電子ダイヤル |
|
シャッターレバー |
|
 |
ハウジング背面 |
|
 |
|
 |
|
ハウジング本体をホールドしながら軽く指で操作できる電子ダイヤル |
|
どんな水深でも変わらず半押しの感覚が伝わる軽いタッチのシャッターレバー |
|
|
|
|
|
電源スイッチ /モード確認窓 |
|
ストロボボタン /ストロボ操作レバー |
|
モードダイヤル/ AEロック/露出補正設定など |
 |
|
 |
|
 |
人差し指で簡単操作できる電源スイッチ、モードダイヤルの設定がハウジングを構えた位置から確認できる窓 |
|
自然光での撮影などライティングを切り替えられるように内蔵ストロボのポップアップボタンとストロボオフ操作制御レバー |
|
背面に位置したモードダイヤルの右側には、AEロック・EFロック・インデックス・縮小ボタン、AFフレーム選択・拡大ボタン。使用頻度が多い絞り数値・露出補正設定ボタンは、扱いやすい位置に大きなボタンで操作 |
|
|
|
|
|
液晶モニター/ 各操作ボタン |
|
ピックアップファインダー |
|
露出補正設定 /十字キーなど |
 |
|
 |
|
 |
液晶モニターの左にはメニューボタン、インフォ・トリミング枠縦横切り替えボタン、ジャンプボタン、再生ボタン、消去ボタンを縦に配置。アクセスランプも確認できる背面パネル |
|
ファインダーには全視野が見やすく、マルチコーティング処理を施したZillion製ピックアップファインダーを標準装備 |
|
液晶モニターの右にはドライブモード選択ボタン、表示パネル照明ボタンが縦に並び、十字キーのISO感度設定ボタン、ホワイトバランス選択ボタン、測光モード選択ボタン、AFモード選択ボタン、設定ボタンをコンパクトに配置 |
|
|
|
|
|
光ケーブルコネクター |
|
ポート用マウント |
|
前面グリップ |
 |
|
 |
|
 |
ストロボコネクターを2個標準装備。INON製の光Dケーブルを使用するとTTLオートストロボが使用可能 |
|
Zillion製マウントを装備。マクロポート、ドームポートなどデジタルカメラ専用レンズ用各種ポートを用意。 |
|
片手でハウジングをホールドしやすいように、グリップ形状をハウジング一体型デザイン |
|
|
|
|
|
マニュアル フォーカスダイヤル |
|
三脚ネジ穴 |
|
パチン錠/ パチン錠ガード |
 |
|
 |
|
 |
マクロ撮影時に威力を発揮する微妙なフォーカス調整が可能なフォーカスダイヤルを標準装備 |
|
ハウジング下部には各種メーカーのベースステーに合うような三脚ネジ穴を配置。Zillion製専用ステイもオプションで用意 |
|
水中で万一パチン錠が開閉されないよう、ガードを装備。上部には背面グリップも兼ねたガードを配置 |
|
|
|
|
|
EOSKissDigitalX対応改造 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
液晶モニターの左の撮影情報表示・トリミング枠縦横切り替えボタン、メニューボタン、ジャンプボタン、再生ボタン、消去ボタンが使えるように改造します。ただしドライブモード選択ボタン、表示パネル照明ボタンは利用できなくなります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|